目的・手段で選ぶ:
エスカレーター・シャッター・店舗向けラッピング
- 施工場所
- 現地設置先
- 作業時間
- 閉店後(深夜帯)数時間~数日
- 施工規模
- 夜間、休日の施工対応/全国対応
- 特殊技術
- エスカレーターステップ&ライザー特許取得技術/シャッターの伸縮率に合わせた作業ノウハウ/マンパワーを集結
エスカレーター、シャッター、店舗などは人との関わり合いが深いため、視認性が高いのが特徴です。エスカレーターに利用者が乗っている時間は平均30秒ほどです。その間、ここに施した広告やメッセージは利用者と一緒に動くため、大きな認知効果があります。
エスカレーターはハンドレール、ステップ、ライザー、サイドパネルと複数のパーツからなり、それぞれの基材に適したフィルムを使って様々な表現をすることができます。シャッターは営業時間以外に店舗のイメージを作り、情報を告知できます。商店街では、他店舗とともに商店街全体のイベントなどに利用することもできます。
お客様がやりたいこと、実現したいこと
進め方や課題に悩んでいませんか?
- どのように進めたら良いかわからない、今後の流れが知りたい
- 品質とコストのバランスを比較検討したい
- 広告宣伝・各種プロモーションなどで広告媒体として活用したい
- イメージアップ、イメージチェンジしたい
- 季節やイベント用の装飾を施したい
- 長期間使いたい、または期間がきたら、キレイに簡単に剥がしたい
エスカレーターをもっと活用したいとお考えですか?
- エスカレーター乗降での安全喚起策としてエスカレーターグラフィックスを活用したい
- 既存エスカレーターをそのまま広告媒体として活用(媒体化で収益化)
- エスカレーター乗降での安全喚起策を施したい
- エスカレーター乗降でのルールを周知させたい
- 手すりが汚れているのでキレイにしたい
- のぞき見防止策を実施したい
- 利用者の誘導告知として活用したい
店舗シャッターをもっと活用したいとお考えですか?
- 店舗外装・景観向上の効果
- 既存の施設をそのまま活用したい
地域活性化などに参加する計画はありますか?
- 町づくりや地域の活性化策に活用したい
- 自治体とのタイアップ企画に活用したい
- 落書き対策として活用したい
アサイマーキングシステムだからできる特長
他社にはない高い技術ノウハウ
- エスカレーター全体を使った装飾や広告を可能にします(AMSはすべてを手がける唯一の企業です)
- シャッター貼り付け数では日本最多
- 継続的な採用と品質保持のための運用ノウハウの提供
- 短時間の作業で完成(1晩で作業も可)
エスカレーター装飾への高い知見
- 特許取得の施工技術と技術スキル
- スリーエム ジャパンと共同開発の専用製品
- 実現と品質保持のための運用ノウハウの提供
- 安心の貼り付け作業体制
- デザイン提案から対応可能
- フルカラーグラフィックスが簡単に再現可能
- 作業時の臭い(塗装の溶剤臭による近隣対策)もなく、養生も簡易
フィルムならではのシャッター装飾効果
- 閉店、休業日にも訴求効果あり
- 新たな看板を作るより、安価で安全。
- 塗装より早く、美しく。(再剥離可能なので、意匠変更も可能)
安心の貼り付け作業体制
- デザイン提案から対応可能
- フルカラーグラフィックスが簡単に再現可能
- 作業時の臭い(塗装の溶剤臭による近隣対策)もなく、養生も簡易
- 予算に応じた実施(ライザーは段数、手すりはミニサイズなど)が可能
- 高品質・高耐久性・再剥離性
新しい「価値」を生み出してきた最新事例紹介
代表的な施工事例
主なクライアント企業(エスカレーター用ラッピング装飾)
主なクライアント企業(シャッター用ラッピング装飾)
まずは、なんでもご相談ください。
アサイマーキングシステムは、豊富な知識と経験を持つ専門家として、
どのような事業分野にもご要望にも対応します。お気軽にご相談ください!